令和4年度 講習会・行事(予定) 募集のご案内は、随時お知らせコーナーに掲載いたします。 和裁・リフォーム・布創作講習会 ゆかた仕立講習会 (全4回) 6/7(火)・14(火)・21(火)・28(火) ゆかたの仕立技術の習得ときものの基本の形を学ぶ。 募集人数30名 会場本会 対象一般・会員 受講料8,000円 終了 親子で楽しい 布遊び 7/23(土)・24(日) 着物の生地を再利用し、和の創作小物として活かす。 募集人数240 (各60)名 会場本会 対象一般・会員 受講料600円 終了 綿入れ半纏仕立 講習会(全3回) 8/4(木)・5(金)・6(土) もめん綿を入れた半纏の仕立技術を広く一般へ伝承する。 募集人数30名 会場本会 対象一般・会員 受講料7,000円 終了 リフォーム講習会 (全3回) 9/2(金)・9(金)・16(金) 午前・午後 きもの地の風合い、色柄を生かしたリフォーム技術の伝承をはかる。 募集人数18名 会場本会 対象一般・会員 受講料3,000円 終了 エコな合わせ帯 仕立講習会(全3回) 10/11(火)・18(火)・25(火) 長着をくりまわして合わせ帯(名古屋)を仕立てる。 募集人数30名 会場本会 対象一般・会員 受講料6,000円 終了 布遊び特別講習会 2/21(火) 午前・午後 着物の生地を再利用し、和の創作小物として活かす。 募集人数40 (各10)名 会場本会 対象一般・会員 受講料600円 受付中