
服飾文化研究会は本年創立五十周年の大きな節目の年を迎えました。 調査研究室もこの記念の年に相応しく、展示のタイトルを「壽(ことほぎ) 人生百年きものからのメッセージ」として展示公開を開催いたします。 人がこの世に生を受け …

会員の皆様、当会ホームページをご覧いただいている皆様、 この度は「きものに関するアンケート」にご協力いただきまして、 誠にありがとうございました。 9月20日まで期間を延長しまして、多くの皆様からご回答いただきました。 …

晴れやかな成人式やお正月に向けて「振袖着つけ講習会」を開催します。 お嬢様と一緒に、またはおひとりでも、振袖の着つけに関心のある方の ご参加をお待ちしています。 日 時 11月23日(祝・日) 30日 …

より多くの男性にきものに親しんでいただけるよう、「女性が着つける男子基本の着つけ講習会」を開催します。 格好良く着つけるコツを学びませんか。ご参加をお待ちしています。 日 時 11月9日(日)・16日(日) 全2回 …

木綿わたで仕立てる半纏を作ってみませんか? A: はんてん B: はんてん(前合わせあり) C: ちゃんこ どれを作りますか? 今年は11月に開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。 日 時 11月6日 …

この夏、2025年8月7日~11日、横浜ブンタイにてWTTチャンピオンズ横浜2025が開催されました。 最終日に表彰式でアテンダントの女性に振袖の着つけをしました。

着なくなったきもの、羽織や道行からチュニックを作ってみませんか。 一枚でも重ね着しても、自由にコーディネートを楽しめます。 皆様のご参加をお待ちしています。 日 時 10月 10日 17日 24日 (毎金曜日 全 …

ただ今実施している、「きものに関するアンケート」 もう少し皆様からのご回答をお寄せいただきたく、 9月20日まで、期間を延長いたします。 いつ きものを着たか、どんな時にきものを着たか、無記名の簡単なアンケートです。 ぜ …

厳しい暑さが続いております。 8月10日 ㈰ から17日 ㈰ まで夏季休暇とさせていただきます。 当会のへの連絡は、8月18日 ㈪ 以降にお願いいたします。

公益社団法人服飾文化研究会では、本年創立50周年を迎えました。 2025年12月10日 ㈬ から14日 ㈰ には横浜みなとみらいギャラリーにおいて「寿(ことほぎ)」をメインテーマに展示公開を予定しています。 調査研究室第 …

毎年多くの皆様にご好評をいただいております「きもの楽市」 今年も下記の日程で開催いたします。 混雑緩和と一人でも多くの皆様にご利用いただけますよう、誠に申し訳ございませんが、 初級教室受講生・賛助会員の方は募集期間内に申 …

着なくなったきもので合わせ帯作りに挑戦してみませんか。 思い出のきものをよみがえらせることができます。 日 時 :9月2日 9日 16日(毎火曜日) 10時~15時 ※3日間出席できる方 場 所 :本会 3階(和室) 受 …