四季の展示 迎春
今年の干支は申(さる)。申は十二支(じゅうにし)の九番目で動物では猿にあたります。
新しい年を迎え、佳き一年となりますようにおめでたい吉祥文様を展示いたします。
松竹梅・・松竹梅いずれも冬の寒さに耐え「歳寒三友」と呼ばれています。
鶴亀・・どちらも寿命が長く長寿を願います。
宝尽し・・打出の小槌・丁子・分銅など縁起がよく福徳を招き、おかめはお多福と当て字され縁起物です。
鳳凰・・徳の高い天子様の出生に現れる瑞鳥です。
牡丹・・中国で百花の王と呼ばれ富貴の象徴です。
- 面と大入り袋【長襦袢 縮緬】
- 牡丹・鳳凰【子供祝着 錦紗縮緬】
- 松立涌に鶴【子供祝着 縮緬】
- 鶴丸【長襦袢 縮緬】
- 捻梅に四季花【羽織 縮緬】
- 纏【長襦袢 羽二重】
- 猿の家族も団欒【羽裏 羽二重】
- 槍梅【羽織 縮緬】
- 羽子板【着尺地 縮緬】
- 独楽【羽織 縮緬】
- 鶴に地紙(宝尽し)【着尺地 縮緬】
- 破れ紗綾形に雪花【子供きもの 縮緬】